top of page

眼形成再建外科の研修案内

実習案内

実習風景.jpg
実習風景_edited.jpg
IMG_1933.jpeg
IMG_2393.jpeg

豚眼窩による眼球摘出実習

本学会では豚眼窩による眼球摘出実習を考案し実行しています。これまでに学会に合わせて何度か実施し好評をいただいています。今後は施設単位で現地で好きなときにおこなっていただけるよう、システムを作りました。眼窩手術に携わらない先生でも、たとえば角膜移植目的の眼球摘出、斜視の先生方の解剖の勉強目的など様々な可能性と発展性のある実習であると考えています。

豚眼窩実習の説明ビデオ

​食用の豚標本ではありますが、眼球摘出の場面がありますので年齢制限が生じています。ログインしてご覧ください。

豚眼窩実習準備と片付け説明ビデオ

学会から器械の貸し出しと豚標本の手配をいたします。ビデオをご覧いただき、何人でやるか、スペースはあるかなどお考えください。

ご興味のある方は事務局までご連絡ください

・実習グループの中に1人でも本会会員が含まれることが条件となります。​

・実習を希望する日程と人数をお知らせください。器械と豚標本を手配してお送りします。

・針糸や消耗品も一式お送りします。お1人5000円程度と、手数料6000円がかります。

​・指導医を希望される場合はお知らせください。可能な限り探して派遣します。

・jsoprs*mediproduce.com (*を@に変換してください)までご連絡ください。

見学・研修案内

短期・長期研修希望を受け入れる施設一覧です。見学は随時受け付けております。

各施設に直接、御連絡下さい。

その下には手術指導を行う医師の一覧が表示されています。指導医師に直接ご連絡ください。

(2019年12月現在)

短期・長期研修受け入れ施設

1. がん研究会有明病院 眼科

a. 1名.
b. 眼科研修を行いつつ、眼腫瘍および眼形成外科を行う.
c. 待遇:常勤として採用可.委細面談.
d. 研修責任者: 辻 英貴
e. 連絡先: がん研有明病院 03-3520-0111(代表) htsuji*jfcr.or.jp (*を@に変換)

2. 国立がん研究センター中央病院 眼腫瘍科

a. 短期レジデントとして採用可(病院内選考あり).期間:3~12ヶ月.
b. 眼腫瘍関連の疾患のみ対応
c. 待遇:短期レジデントとして採用.委細面談.
d. 研修責任者: 鈴木 茂伸
e. 連絡先: 国立がん研究センター 03-3542-2511(代表)

3. 聖隷浜松病院 眼形成眼窩外科

a. 年間数人.期間:3ヶ月~2年.
b. 眼形成外科研修全般.
c. 待遇:フェローとして採用.委細面談.
d. 研修責任者: 
e. 連絡先: 聖隷浜松病院 053-474-2222(代表) 

4. 九州大学病院 眼科

a. 年間数人.期間:半年~2年間

b. 眼形成外科・眼腫瘍診療研修全般.

c. 待遇:委細面談.

d. 研修責任者: 田邉美香、園田康平

e. 連絡先: 眼科医局 092-642-5648

5. 神戸海星病院 眼科

a. 年間1~2名.期間応相談.
b. 眼科研修を行いつつ、眼形成外科と眼腫瘍の研修を重点的に行う.
c. 待遇:後期研修医として採用.委細面談.
d. 研修責任者: 安積 淳
e. 連絡先: 神戸海星病院 078-871-5201(代表) info@kobe-kaisei.org

6. まぶたとヒフのクリニック千駄木プラザ形成外科

a. 応相談

b. 見学のみ対応

http://sekiseikai.org/mabuta/

https://mabutatohifu.com/

d. 責任者 村上正洋

e.  masa2*nms.ac.jp (*を@に変換してください)

7. 野田実香まぶたのクリニック

a. 1日1人まで

b. 見学のみ対応

d. 責任者 野田実香

e. 見学​申し込みページ

https://www.nodamika.com/

bottom of page